グラフィックボード

まだまだ現役「GTX1660Ti」の性能をレビュー!フォートナイト・APEXが快適に遊べる【おすすめBTOも】

記事内のURLはプロモーションを含む場合があります

今回は、GTX1660Tiのレビューをしていきます。

 

GTX1600Ti搭載のゲーミングPCでAPEXやフォートナイトをプレイするとFPSはどれくらい出るの?設定は?
RTX2000番台や3000番台が出ている中、購入する価値があるの?
このグラボを搭載したオススメのゲーミングPCはある?

などのポイントを紹介します。

 

人気のBTOメーカーでGTX1660Tiを搭載した商品があるのかも調べましたので、ぜひ参考にしてください。

 

 

【2023年】コスパ重視・予算で選べるおすすめ人気グラボ15選!選び方や厳選したハイエンドモデルも

続きを見る

 

Twitterは気になる情報・YoutubeでもゲーミングPCや周辺機器のレビューをしていますので、ゲーム・ガジェットが好きな方はぜひチェックしてくださいね
びえん
びえん

 

Youtubeはコチラ

GTX1660Tiを搭載した自作PCの環境

基本の構成は、こんな感じです。

OS Windows10
CPU Ryzen5 3600
GPU Palit GTX1660Ti
マザーボード MSI MPG B550 GAMING PLUS
ストレージ Firecuda 530
メモリ 32GB
電源 玄人志向 750W Bronze認証

 

びえん
びえん
少し前のミドルクラスCPUくらいですね。

 

GTX1660TiでAPEX・フォートナイトをプレイ

では、さっそくGTX1660Tiを搭載したゲーミングPCでAPEXやフォートナイトをプレイしたときのFPS数値と設定を紹介していきます。

 

注意ポイント

今回レビューしているのはGTX1660Tiですが、他にも販売されているGTX1650・1660・1660SUPERは全て、Tiより性能が下の商品です。

 

フォートナイトプレイ時のFPSと設定

フォートナイトの設定はプリセットの最高設定・3Dと描写距離以外をOFF・パフォーマンスモードの3つで計測してみました。

最高設定

GTX1660Ti最高設定

こちらはプリセットの最高設定なので、特に設定は説明なしでいきますね。

降りてすぐの映像

  • 下が46FPS
  • 上は76FPS
  • 平均60FPS

GTX1660Tiフォートナイト中盤FPS

プレイ中盤

  • 下が46FPS
  • 上は76FPS
  • 平均60FPS

GTX1660Tiフォートナイト最終FPS

プレイ終了

  • 下が46FPS
  • 上は76FPS
  • 平均60FPS

 

びえん
びえん
基本的に最初から最後まで、平均FPSは変わらず。ある意味安定していますが、ゲーミングモニターを使ってプレイしたい人には満足できない結果かなと思います

 

必要最低限の設定

必要最低限の設定です。3D解像度・描写距離は最高・テクスチャだけ中にしています。

もっと軽くしたい場合は、描写距離を下げてプレイするのもありです。

降下時の映像

  • 下が111FPS
  • 上は202FPS
  • 平均162FPS

プレイ中盤の映像

  • 下が111FPS
  • 上は265FPS
  • 平均209FPS

 

びえん
びえん
かなり満足できる数値がでました。ずっと240FPS以上が出るわけではないですが、165Hzのゲーミングモニターなら快適にプレイできそうです。

 

パフォーマンスモード

フォートナイト パフォーマンスモード 設定

パフォーマンスモードで描写距離・テクスチャ・メッシュも最高にして、どれくらいFPSが出るのか試してみました。

重たい降下時の映像

  • 下が106FPS
  • 上は327FPS
  • 平均237FPS

GTX1660TiパフォーマンスモードのFPS

終盤のFPS

  • 下が89FPS
  • 上は435FPS
  • 平均223FPS

 

びえん
びえん
200FPS以上をキープしていることが多いですが、テクスチャなどを上げているので、最低限の設定より平均は下がりました。テクスチャを下げるともっとFPSは出ます

 

APEXプレイ時のFPSと設定

APEX設定1

APEX設定2

基本的に設定は、OFFですね。

射撃訓練場でのFPS

  • 下が97FPS
  • 上は195FPS
  • 平均125FPS

 

びえん
びえん
この設定で、100~120の間くらいをいったりきたりしている状況でした。視野角を狭くすれば、もっとFPS出るかもしれないですが、そうなるとプレイしにくいですからね。

 

GTX1660TiとRTX3060Tiを比較

GALLERIA RM5C-R36Tレビュー!240FPSも狙えてコスパもいいミドルクラスゲーミングPC

続きを見る

フォートナイトの平均FPSを比較

項目 GTX1660Ti RTX3060Ti
平均FPS 124FPS 60FPS

最高設定の場合の平均FPSですが、かなり差がでます。圧倒的にRTX3060Tiが上です。

 

これが必要最低限の設定になると、どうなるのか。

項目 GTX1660Ti RTX3060Ti
平均FPS 209FPS 221FPS

必要最低限の設定だと、なんだかあまり差がない・・。

余力があるのは絶対にRTX3060Tiだし、レイトレーシングも使いたければ使えますが、レイトレーシングもいらないしフルHDでFPS重視で遊びたいなら、まだまだGTX1660Tiが使えそうです。

 

APEXのFPSを比較

項目 GTX1660Ti RTX3060Ti
平均FPS 125FPS 165FPS(ほぼ張り付きで遊べる)

APEXで144Hzや165Hz対応ゲーミングモニターで遊ぶなら、RTX3060Tiがオススメ

だと思います。

 

RTX3060TiとGTX1660Tiの価格差は?

2022年3月時点で、最も安いグラボの価格を比較してみました。

RTX3060Tiは、安くても9万円台前半。

GTX1660Tiは、48,000円ほどで購入可能。

価格差は、ほぼ倍です。

 

びえん
びえん
レイトレーシング対応が欲しい、少しでもFPSが高いほうが絶対いいって方は、RTX3060Tiがいいかもしれません。価格を抑えて、フォートナイトやAPEXをフルHDで楽しみたいという目的の人は、GTX1660Tiも選択肢に入ってきます。

 

【2023年】コスパ重視・予算で選べるおすすめ人気グラボ15選!選び方や厳選したハイエンドモデルも

続きを見る

GTX1660Tiを搭載したおすすめBTO

出典:mouse公式

 

税込み価格:109,780円

 

公式サイトはこちら

項目 スペック
OS Windows11
CPU Core i5-11400F
GPU GTX1660Ti
メモリ 16GB
ストレージ 256GB
WiFi
Bluetooth
電源 500W 80PLUS Bronze
保証 1年

 

税込み10万円前半で購入できるので、現状かなりコスパがいい商品です。

自作PCでグラボを探しているのではなく、GTX1660Tiを搭載したBTOを探している人はチェックしてみてください。

ビエン

びえん/ガジェットブロガーは、自作PC歴約20年(FF11をやりこみ、FF14新生前からプレイするゲーマー)です。約3畳のスペースに色んなガジェットを詰め込んで、快適なデスク環境を作っています!YoutubeやX(旧Twitter)でも情報発信しています。

おすすめ記事

PCゲーマーに人気

カテゴリー

-グラフィックボード
-,