DellのゲーミングPC「Alienware」。今回は、そのゲーミングノートパソコン「m15 R4」をしばらく使ってみたのでレビューしていきたいと思います。
そんな方のお役に立てばうれしいです。
使ってみてちょっとなと思うポイント。これは最高って感じたところもあるので、全てお伝えします。
この記事はデルアンバサダープログラムに参加し、実機をお借りして作成しています。価格は変わる可能性がありますので公式サイトもご覧ください。
Alienware m15 R4のスペック
販売価格:269,478円~(税込み)
今回レビューした商品のスペック
項目 | スペック |
OS | Windows10 |
CPU | Core i9 10980HK |
メモリ | 32GB |
グラボ | GeForce RTX3080 Laptop |
ストレージ | 256GB PCIe M.2 SSD |
ディスプレイ | 15.6インチ(フルHD)300Hz 3ms |
サイズ | 高さ:17.8~19.9mm 幅:360.3mm 奥行き:275.92mm |
重量 | 2.11Kg~ |
CPU:Core i9 10980HK
8コア16スレッドの第10世代CPUです。当然ハイエンドモデルのゲーミングノートに搭載されることが多い商品です。ゲーミング性能も高く、処理能力も高速。
ハイエンド向けの構成を求めている人が購入するCPUですね。当然一緒に搭載されているグラボもハイエンド構成になっています。
グラボ:RTX3080Laptopの性能
ノートパソコンなのでデスクトップに搭載されているようなRTX3080とは、また別物です。デスクトップPCと数値を比較してみるとこんな感じ。
ゲーミングノートとしては確実にハイエンドグラボです。このグラボが搭載されているゲーミングノートPCってそこまで多くなくて、だいたい30万円以上してるのが当たり前みたい。
300Hz対応のディスプレイを搭載
ゲーミングノートで300Hzは正直すごい
と思います。そしてそれが使いこなせるだけのスペックを搭載しているってことですからね。
実際にフォートナイトやAPEXなどをプレイしてみた感想は、後ほど紹介します。
初期ストレージは少ないけどカスタマイズ注文可能
256GBってゲーミングPCとしては容量が少なすぎるので、追加する必要が出てきます
。で、実際にどんな容量が選べるか見てみると、結構選択肢が多いです。ただし、高い・・
他にも基本構成からCPU・グラボをどれにするかで価格が大きく変わってきますので、自分の用途に必要なスペック・予算と相談しながらカスタマイズ注文してみてください。
Alienware m15 R4の外観
ではここからは外観やポート類を紹介していきます
外観とサイズ感
なかなかゲーミングノートパソコンでホワイトカラーのボディは珍しい
ですよね。何よりエイリアンウェアのデザインに惹かれて購入する方も多いと思います。
300Hzディスプレイを搭載したモデルのサイズは、横幅が36cm・奥行が約27cm・高さが2㎝弱あります。重さは2.11㎏~で、どんなスペックにするかで変わります。
頻繁に持ち運ぶとなるとね。駆動時間がどれくらい持つのか、気になるところですが駆動時間を売りにしてない時点でそこまで長持ちはしません。
表面の質感は少しマットで、指紋が付きにくい加工になっています。ただし、汚れた手で触ってしまうと危なそうです。
ACアダプターは昔よりだいぶ薄くなってきた気がします。
付属カメラ・音質はテレワークで使える
仕事でノートPC使う人もおられるかもしれないので、WEBカメラについても少し検証してみました。実際に使ってみましたけど、音質も悪くないですし、画質もよくあるノートPCのHDカメラでした。
拡張ポート類
公式サイトに掲載されている画像がわかりやすいですね。
- MicroSDカードリーダー
- USBTypeAは2個
- 左側のTypeAは、PowerShareテクノロジー対応
- HDCP 2.2出力を備えたHDMI 2.1b
- Mini DisplayPort
- Thunderbolt
- Alienware Graphics Amplifierポート
- LANケーブルポート
が搭載されています。
定番ベンチマークの結果/ M17 R3と比較
あくまで参考程度ですが、以前の型番「M17 R3」RTX2080SUPERを搭載したモデルと比較してみました。
型番 | M17 R3 | M15 R4 |
FF15 |
7700 |
9285 |
FF14 |
12924 |
18619 |
DQ10 |
14264 |
22358 |
当然ですがかなりスペックが向上していることがわかります。
人気ゲームのFPS数値をチェック
フォートナイト・APEX・サイバーパンク2077の動作状況をチェックしてみました。サイバーパンクがレイトレーシング機能ONで快適に動けば最高ですね。
FPS系のゲームが300Hzディスプレイ生かせるのかも注目したいポイントです。
フォートナイト
平均FPS:267前後
必要最低限の設定にしてプレイしてみました。バスから降りる時点でFPSは200以上出ます。
300Hzディスプレイは、やっぱりヌルヌルです。
APEX
平均FPS130前後
初期設定でプレイしたら、だいたい130FPS前後ですね。全く問題ないと思います。
サイバーパンク2077
これはさすがにハイエンドゲーミングノートですね、レイトレーシングウルトラでも平均FPSが42前後いきました。
ウルトラまで落とすと一気に平均FPS72前後まで上がります。
Youtubeで配信できるパワーはあるのか
OBSを使用し、外部モニターに接続してデュアルディスプレイ環境にしたあと、以下の設定で配信してみました。
- フルHDモニターとのデュアルディスプレイ環境
- フルHD画質での配信
- ビットレート2万
- フォートナイトの設定は上記の必要最低限の設定
降下時の重たい場面で、録画しながら、配信をしていて200FPS以上出ていました。
余裕で配信もできると思います。
気になるところ/いいところ
それぞれ簡単にまとめてお伝えします。
気になるところ
ゲーム中にキーボードが熱くなりすぎる
これまでもずっとそうだったんですが、キーボードのあたりがかなり熱くなります。スピーカー部分は触ったらアツっってなるレベルなので、大丈夫なのかなぁと心配。
CPU温度が高いのが気になる
FPS数値を計測してみて分かったんですが、CPU温度がかなり高いです。ベンチマーク中もそうですし、ゲームしてて負荷が継続的にかかると温度がかなり上がってしまいます。
いいところ
300Hzモニターはぬるぬるです
60Hzのモニターを使っている人は、違いをかなり実感できると思います。
搭載されてるスピーカーの音めっちゃいい
実際に聞いてもらいたいんですが、かなり音がいいなって感じました。映画見てみたんですけど、かなり迫力あります。
ゲーミングノートにしてはファンの音小さい
ドスパラのゲーミングノートなども多くレビューさせていただいているんですが、コンパクトなボディで冷やすためにファンがめちゃくちゃ回ってる音がするんですね。
ヘッドセット付けないと気になりすぎるレベルなんですが、エイリアンウェアはそれがありません。
重たいゲームも余裕でプレイ
これは、サイバーパンク2077をプレイしてみて、余力あるなぁって感じたポイントです。
配信しても余力のあるスペック
Youtubeで実際に配信してみましたが、カクつくこともなく、余裕だったのでゲーム実況したい人も満足できるスペックだと思います。
まとめ
今回は、Alienware「m15 R4」をレビューしました。ハイエンド構成のゲーミングノートPCで、高リフレッシュレート対応ディスプレイを搭載しているのが大きな特徴かなと思います。
やりたいゲームが重たくても、かなり快適に遊べるので、ノートPCでゲームをすることをメインに考えている方にはオススメです。