M.2SSD

Seagate FireCuda 530レビュー!PS5対応の高速転送と耐久性を備えたGen4 M.2 SSD

記事内のURLはプロモーションを含む場合があります

耐久性・転送速度どれを取ってもハイエンドのPCIe Gen4対応M.2SSD「FireCuda 530」をレビューします。

ポイント

  • 「FireCuda 520」の転送速度を余裕上回る
  • 耐久性の高さはそのまま
  • PS5の増設ストレージにも対応

実際にPCで使用してみた感想も含め紹介していきます。

 

びえん
びえん
Gen4とGen3のロード時間の差を比較していますが、結論から言うと早くなります。

 

New
FireCuda540のアイキャッチ
Seagate FireCuda 540 SSDレビュー:最高のゲームパフォーマンスを実現するGen5対応の高性能M.2 SSD

続きを見る

M.2 SSDの寿命は?チェックポイントは3つ【自分で調べる方法も】

続きを見る

コスパならコレ
FireCuda520リフレッシュアイキャッチ画像
コスパが高いM.2 SSD!Seagate FireCuda 520 リフレッシュをレビューで徹底解説

続きを見る

PS5におすすめのゲーミングヘッドセット
PS5のおすすめヘッドセットランキング20選!選び方と注意点【2024年】

続きを見る

この記事は「FireCuda 530」を提供していただき作成しております。

自作PCパーツカテゴリー
CPU グラフィックボード マザーボード メモリ
M.2SSD SSD

ガジェット・ゲーミングデバイス
キーボード マウス ヘッドセット ゲームパッド
ゲーミングモニター マウスパッド ゲーミングイヤホン マイク
PCデスク デスク周り収納 マイクアーム オーディオインターフェース
外付けSSD スイッチングハブ 無停電電源装置 Bluetoothトランスミッター
プロジェクター デスクライト SSD/HDDケース スピーカー
ケアグッズ リストレスト データ移行ソフト FF14推奨機器

びえん
びえん
びえん/ガジェットブロガーは、自作PC歴約20年(FF11からのオンラインゲーマー)です。約3畳のスペースに色んなガジェットを詰め込んで、快適なデスク環境を作っていますYoutubeX(旧Twitter)でも情報発信しています。

Seagate FireCuda 530のスペック

FireCudaは、Seagateがゲーマー向けに販売しているストレージです。今回、レビューする商品のスペックはこちら。

項目 スペック
製品名 FireCuda 530
読み込み 7300MB/s
書き込み 6900MB/s
容量 2TB
インターフェイス PCIe Gen4 ×4、NVMe 1.4
フォームファクタ M.2 2280
TBW 2550TB
MTBF 180万時間
平均消費電力 8W
重量 10g
保証 5年
他の容量 500GB・1TB・4TBあり

 

Seagate FireCuda 530の外観

商品を開封していきます。

箱や付属品はシンプル

パッケージは普通の紙箱に入っています。外箱には一切日本語は記載されていませんでした。

中を開けるとプラスチックのケースが入っていて、説明書類が2枚とかなりシンプル。日本語のページもありました。

シールも入ってますね。

 

ヒートシンクの付属は無し

NVMe SSD本体のみが梱包されています。搭載する場所は、通常のM.2 SSDを搭載する場所と同じです。

ヒートシンクが付属していないので、マザーボードの種類によっては、別途購入が必要な点は注意してください。

 

無料のSSDチェックソフト

いろいろできる無料ソフトなんですが、日本語対応していないのがデメリットかなと思います。

一応、見るだけでSSDの現在の状態を把握するのには使えますし、簡単にダウンロードできるので、興味のあるかたは公式サイトからダウンロードして使ってみてください。

Seagate公式サイト

 

 

Seagate FireCuda 530の性能チェック

Gen4対応の構成で性能をチェックしてみました。

チェックに使用するPC構成

Gen4対応のSSDを使用するには、マザーボードのスロットがGen4に対応している必要があります。

CPUは第3世代Ryzen。Gen4対応の500番台チップセットの中でもかなりコスパがよく入手しやすい、MSIのMPG B550 GAMING PLUSを使った構成にしてみました。

 

Crystal Disk Mark 7

SSDのベンチマークとして有名な「Crystal Disk Mark」を使用して、転送速度を数値で検証していきます。

商品のスペック

  • 読み込み:7300
  • 書き込み:6900

簡単に説明すると、1,2列目は連続したデータの読み書き(シーケンシャル)速度を表す数値です。ここは上記スペックに近い数値になります。

3段目と4段目がランダムにデータの読み書きをした場合の数値。実際にPCを使う場合はランダムが多いです。

 

びえん
びえん
1列目が公表スペックに近い数値で、3,4列目の数値が高ければ高いほど優秀なストレージという感覚で見ていただければと思います

 

どうせなら比較してみようということで、以前レビューしていた「FireCuda 520」と数値を比較しています。

転送容量 FireCuda 530 FireCuda 520
64MB
1GB
4GB
16GB
32GB

FireCuda 520も結構転送速度早いほうなんですけど、比較しても、だいぶ差がでました。

FireCuda 530の圧勝です。

 

びえん
びえん
3.4列目の数値は、そこまで大きく変わっているわけではありませんが、全体的にスペックが向上していることもわかります。

 

ちなみに、比較した2つはGen4なんですが、Gen3対応のNVMeだとこんな感じです。

Gen3の3倍以上の速度で読み書きができるのは、素晴らしいと思う。

 

使用時の温度

マザーボード付属のヒートシンクに取り付けて使用しています。

10GBの動画ファイルを「FireCuda 530」に移動させたときの温度です。

一時的にですが、温度が50°近くまで上がりました。

何時間が使い続けている時の温度は、45°前後。

高速転送だからといって、極端に熱くなりすぎるわけではなさそうですね。

 

 

PCゲームの読み込み速度!Gen3 vs 520 vs 530

Gen3対応のM.2SSDを搭載しているPCと、同じゲームの読み込み速度を比較すると差が出るのか試してみました。

比較対象のPCスペック

  • CPU:Ryzen5 1600
  • グラボ:GTX1660Ti
  • メモリ:16GB
  • ストレージ:XPG SX8200 Pro Gen3 3500/1200MB

ロード時間が発生するゲームを2つ比較していますので参考にしてください。

FF14のロード時間の差

FF14から人の多いリムサロミンサへテレポしたときのロード時間の差を比較してみました。

PC 秒数
FireCuda 530 Gen4 3.10秒
FireCuda 520 Gen4 5.88秒
XPG SX8200 Pro Gen3 10.50秒

明らかにGen4のほうが早い

。520と530でも、差が出ました。

 

モンスターハンターワールドのロード時間の差

クエスト出発時の画面暗転から明るくなるまで。クエスト離脱時のセーブ・拠点へ戻るまで。の2つを計測してみました。

種類 出発~到着までのタイム 帰還までのタイム
FireCuda 530 Gen4 4.93秒 2.93秒
FireCuda 520 Gen4 4.96秒 2.97秒
XPG SX8200 Pro Gen3 5.97秒 4.53秒

モンスターハンターワールドは、520と530の違いは誤差レベル。

Gen3との差は、大きいです。

 

ロード時間が長いと感じるゲーム、頻繁にロードがあるゲームほど恩恵を感じられると思います
びえん
びえん

 

Amazonで見てみる

 

PS5の増設ストレージとしても使える!

PS5もM.2SSDを搭載すれば、容量を追加することができます。

条件を満たしているM.2SSDの数は少ないですが「FireCuda 530」は、条件を満たした貴重な一つです。

 

FF14初期ストレージ

一応、元々搭載されているストレージで「イシュガルド下層~リムサロミンサ」へのロード時間をチェックしておきました。

PCより早かった・・

 

「FireCuda 530」を搭載するにはヒートシンクが必要

今回購入した両面ヒートシンクを取り付けて、PS5に挿してみましたが、しっかり取り付けができました。

PS5のベータにも申し込んでいますが、抽選に当たらないので、システムがアップデートされたら実際に使ってみようと思います。

 

 

Amazonで見てみる

 

無料でデータ復旧してくれる「Rescue」サービスがすごい!

PCを使っていて一番困るのがデータが飛んでしまうことですが「FireCuda 530」は、購入者にサービスとしてデータ復旧サービスを3年間無償で提供してくれます。

対象商品は、3年間のうち1回に限り、無償でデータ復旧サービスを受けることができます

 

送料とか負担では?
何かお金とられる?

 

と不安もあると思いますが、調べてみたところ完全に無料で復旧サービスを提供してくれるようです。

 

普通なら数万円するほどのデータ復旧サービスを無料提供してしまうのはすごいですよね。しかも対応内容を調べてみると、ほんとに神対応です。
びえん
びえん

 

サービス内容

  • 事前登録は不要
  • 送料も完全無料
  • サービス復旧中に同じ商品を届けてくれる(返却不要)
  • 復旧されたデータは外付けHDDに入って届く(返却不要)
  • 復旧したデータは暗号化されて届く
  • 自分のミスで削除・上書きしたデータもOK
  • 衝撃を与えて壊したもOK
  • 水に濡らして破損したストレージもOK
  • 停電が原因で壊れたもOK

※データ復旧を100%証するものではありません。

 

3年間に1回という制限がついてはいるものの、データ復旧サービス「Rescue」がついていて2万円程で購入できるのは、かなりコスパがいいと思う。

Rescueについての詳細ページ

 

まとめ:長く使えてリスクにも対応したければこれ!

今回はSeagateから販売されているゲーミング向けのGen4対応M.2SSD「FireCuda 530」をレビューしてきました。いろいろ検証してみた結果感じたのは以下のポイントです。

  • 耐久性は他と比較してもかなり優秀(最高5100TBW(4TB)・180万時間もあるMTBF)
  • 3年間のうち1度はデータ復旧サービスが無料で使える
  • Gen3と比較すると確実にロード時間も短縮された
  • 読取り7300MBは、起動ディスクに最適
  • PS5でも使用できる

  • SeagateのSSDチェックツール日本語非対応

何度も買い替えるようなパーツではないこと、大切なデータを自分のミスで消してしまうリスクヘッジにもなることを考えるなら、耐久性が高くて無料のデータ復旧サービスが使える「FireCuda 530」が最適だと思います。

Amazonで見てみる

おすすめ記事

PCゲーマーに人気

カテゴリー

-M.2SSD
-, ,