メモリ

【簡単】RAMとは?ROMとの違いをわかりやすく解説

記事内のURLはプロモーションを含む場合があります

意外と知らない人が多い、RAMとROMの違いですが、それはスマートフォンの会社が混同した表現を使ってしまっているからだと思います。

メモリ・RAM・ストレージ・ROMそれぞれの意味を知っておけば、PCやスマホ・DVDにも書かれている表記を理解したうえで商品を選べるようになるので、わかりやすく説明します。

自作PCパーツカテゴリー
CPU グラフィックボード マザーボード メモリ
M.2SSD SSD

びえん
びえん
びえん/ガジェットブロガーは、自作PC歴約20年(FF11からのオンラインゲーマー)です。約3畳のスペースに色んなガジェットを詰め込んで、快適なデスク環境を作っていますYoutubeX(旧Twitter)でも情報発信しています。

RAMとは?

RAM(ラム)とは、CPUがソフトを動かしたり、画面に情報を表示させるたりするために使う「読み書きできる高速メモリ」のこと

を意味しています。英語「Random Access Memory」(ランダムアクセスメモリ)を略した言葉がRAMです。

RAMは一時的にデータを置いておく作業スペースによく例えられており、広い程高性能。作業スペースが広ければ広いほど同時に多くの処理ができるからです。機械の電源が切れると、そこに置いたデータは削除される特徴を持っています。

 

  • PCメモリ
  • スマホ内蔵メモリ
  • DVDRAM(詳細は後で説明します)

 

ROMとは?

ROMとは、データの書き込みができない読出し専用のメモリのこと

です。画像のようなゲームソフトやCDは、ROMにあたります。英語「Read Only Memory」(リード・オンリー・メモリ)の略なので、文字通りの意味があります。

ROMには、販売された時点でデータが保存されており、そのデータは基本的に変更できないようにされています。ゲームソフトや音楽CD・レンタルショップのBlu-rayは、これにあたります。RAMと違って電源が切れても内部に保存されたデータが消えることはありません。

 

ゲームソフト・音楽CO・レンタルDVD・レンタルBlu-ray・マザーボードなどのBIOSが入ったROM

RAMとROMとの違い

ここまでの説明で、明らかなようにRAMとは「読み書きできる高速メモリ」のこと。ROMとは「読み出し専用の保存領域」のことです。

RAMは、CPU動作の処理を早めるために使われますが、ROMは、処理速度に関係なく元々入っているデータを読み出して再生するのみに使われます。RAMとROMは全く違う機械だといことです。

 

RAMとROMがややこしくなった原因はAndroid

RAMとROMの意味が混同してしまった原因は、日本のスマートフォンメーカーがストレージ容量とROMを同じ意味で使ってしまっているのが原因だと思っています。

特にAndroid端末のスペック欄の記載が、本来のROMの意味と違った使われ方をしています。実際に、販売されているAndroid端末のスペック欄を見てもらうと分かるのですが

赤枠部分を見ると、内蔵メモリRAM/ROMが8GB/128GBです。本来の意味に置き換えると、このスマートフォンは、処理に使うRAMが8GBあり、読み込みのみに使えるROMが128GBということになってしまいます

じゃあ、新しい写真・動画・アプリのデータを書き込めるストレージ容量は?って話なんですが・・Android端末に書かれているROMとは、ストレージ容量を意味しているので、このスマホは容量が128GBあるという意味だそうです。

こういう変な表記をしているのはAndroid端末だけのようで。iPhoneの場合

出典:AU公式サイト

ちゃんと容量として記載されています。

間違えることはないと思いますが、間違った表現で理解してSNSで発言してしまうと、恥ずかしいので覚えておいて損はしないです。

 

PCやスマホのRAM容量は多いほど高性能

作業デスクのスペースが広いと、作業効率が上がるのと同じで、RAM容量も大きいほど同時に処理できる性能がアップ

します。同時にたくさんのソフトを使う場合、特にRAM=メモリ容量が大きいほど快適なので、動画編集をしながら他のソフトも開くとなると最低でも16GBは欲しいところですね。

スマホの場合は、そこまでメモリ容量が大きくありません。ただし、ゲームを快適にプレイすることを考えているのであれば、選択肢の中からメモリ容量が大きなスマホを選ぶと快適になります。

Windows10PCのマルチタスクなら最低でも8GB以上。スマホでゲームをするなら6~12GBを目安に

 

DVDRAMとは?

DVDRAMとは、何度でも読み書きできるパソコン用のDVD

です。DVDRWとは違い、書き込んだファイル単位での書き換えに対応しています。

DVDRWは書き込んだデータを書き換えたいと思った場合、入っているデータを全て書き換える必要があるので、書き換えるのは一部だけにしたいんだけどなという人が使うと便利なDVDですね。USBメモリがあるので今は、あまり使わないかもしれませんがね。

 

まとめ

今回は、RAMとROMの違いについて、ご紹介しました。似たような部分もあり、スマホに関しては一部混同されてしまっているため分かりにくくなっていますね。

ポイント

  • PC・スマホに関してのRAM容量は多い程いい
  • ROMは読み込み専用なので容量を気にしなくていい
  • AndroidスマホのROMは、保存できるストレージ容量

ということが分かれば問題ないと思います。

 

PCメモリの売れ筋ランキングを見る

 

おすすめ記事

PCゲーマーに人気

カテゴリー

-メモリ
-,